コラム

春〈穀雨(こくう)〉にオススメのツボ 膝関

2019年04月22日

気候の変化が激しくて体調を崩しているような時には、お灸でセルフケアしましょう。お灸教室に参加する前や参加した後に読んでください。

 

〈穀雨〉

 

穀雨(こくう)は二十四節気の一つです。今年は4月20日から5月5日までが穀雨です。

「春雨降りて百穀を生化すればなり(暦便覧)」というように、穀物を潤す雨が降る時期です。

 

気温も高くなり、温かい雨が穀物を潤します。雨で潤った土は柔らかくなることから、田畑では種まきの目安となります。

 

昭和40年頃までは、田んぼの苗代に直接種もみを蒔いていましたが、現在では育苗箱に種もみを蒔いてビニールハウスで育てています。育て方が変わっても蒔く時期は変わりなく、穀雨が種まきの目安です。

 

 

穀雨は春土用と重なっているので、特に養生が重要な季節です。

 

まずは食養生からお話します。

 

〈穀雨の食養生〉

 

いつの季節も旬の食べ物を食べることが養生の基本です。食べ物の旬は、食べ物自体が自分のために蓄えた栄養が、ぎっしりと詰まった時です。

 

 

 

私たちはその栄養を横取りしてしまうので、美味しく料理し、美味しくいただくようにしましょう。

 

★山菜  山菜は自然に生えて、手を加えなくても繁殖することから生命力にあふれた食べ物です。

 

最近はスーパーに並ぶことが多く、手軽に手に入ります。調理方法も天ぷらやキンピラ、煮物などで美味しく食べられます。

 

一方で、自然のものは安全と考えがちですが、キノコやフグのように強い毒を持つ物もたくさんあります。山菜を自分で取りに行くのは、充分な知識がないと危険を伴います。食材は店舗で購入して調達しましょう。

 

☑ウド

☑フキノトウ           

☑たけのこ              

☑わらび

 

★魚介類

☑ホタルイカ

富山湾で有名なホタルイカは1月から5月が旬です。五行論では春の味覚は「酸」であることから、ホタルイカを酢味噌で食べることは

美味しい上に、五行論からも適した食べ方です。

 

★野菜・果物

トマト、みかんなど酸っぱい物がおすすめです。

 

<穀雨には膝関(しつかん)にお灸>

 

この季節は、気温とともに湿度も高くなってくるので、お灸のセルフケアが適しています。

 

お灸には、体にたまっている余分な水分を除く働きがあります。急に気温が上がって、体が重だるいと感じている方、関節の痛みがある方は、これ以上悪くなる前にお灸でケアしましょう。

 

膝関は、膝の関節近くにあるツボです。

 

足の内側中央、膝のお皿の下に指3本並べて、その下にあるのが膝関です。

 

☑膝の痛みがある

☑足がむくむ

☑足がだるい

だけでなく、

☑体がだるい

☑生理痛

☑頭痛

☑イライラ

などにも向いていて、穀雨に適したツボです!

膝の内側でお皿の下指3本分下がったところにあります。

 

 

お灸は自信がない方は、火を使わないお灸や、温かいペットボトルなどを使う方法もあります。

 



お灸教室の時間と料金について

※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。

1.お好きな曜日とコースをお選びください

2.各コース2,500円です

   
開催日 開催時間 内容 料金
(税込み)
月曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円
水曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円

※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名

お灸教室のご予約はこちらから

アクセス

駐車場はありません

名称 片瀬鍼灸院 お灸教室
住所 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36
江ノ電柳小路駅から徒歩7分
駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
電話番号

0466-21-9881

お灸教室開催日 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30
藤沢市片瀬鍼灸院の外観