2019年11月06日
11月に入り紅葉も始まって、秋の深まりを感じますが、7日には秋土用が明けて暦の上ではもう冬です。冬といえば、お灸がより一層気持ちよい季節です。
お灸で心も体も温めましょう。お灸教室も冬が人気です。
<立冬>
11月8日から21日は二十四節気で立冬です。「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也(暦便覧)」とあるように、冬の気配を感じるようになり、気温が下がって寒さを感じ始める季節です。
立春、立夏、立秋、と同様に、新しい季節の始まりを示しますので、立冬は冬の始まりを意味します。
今年はいつまでも気温が高い日が続きましたが、霜降以降に急に気温が下がったために、秋を飛び越えて急に冬になったような気がします。
昼間は暖かくても朝晩の気温が低いので、お出かけの時はマフラーやスカーフを持って、首すじを冷やさないようにしましょう。
天気予報では、木枯らし1号や初雪という言葉を耳にする頃です。木枯らし1号と聞くと、いかにも冷たそうな風が吹くのだろう・・・と思いますが、次のような決まりがあるようです。
〇晩秋から初冬にかけて吹く風
東京地方では10月中旬から11月末まで
大阪地方では霜降から冬至まで
〇西高東低の冬型の気圧配置
〇北寄りの風で風速8m以上
地方によって基準に多少の差があるようですが、「晩秋から初冬にかけて吹く、強い北風」を木枯らし1号というようです。昨年は、39年ぶりに条件を満たす風が吹かなかったので、「幻の木枯らし1号」となりました。
<立冬にオススメのツボ>
気温が低くなり、足が冷たい!と感じていませんか?冷え性の方はつらい季節がやってきました。
靴下二枚重ね、シルクの靴下着用、冬はスカートをはかない、等の工夫をしている人も多いと思います。
どれも、とても良い方法ですが、冷え性の悩みを解決するために、足をお灸で温めることも初めてみませんか。
お灸の熱は、皮膚の下の血管まで届くため、温められた血液が体全体を温め、足の冷えだけでなく体全体も温かくなります。
立冬にオススメのツボは、足首にある太谿(たいけい)というツボです。
太谿は、内果(ないか:うちくるぶし)とアキレス腱の間の窪みにあるツボです。
ドキドキっという鼓動が感じられる場所を探してください。
火を使うお灸には抵抗がある方は、張り付けるタイプの火を使わないお灸もあります。
上の写真は張り付けるタイプのお灸を太谿に張っています。約3時間温かさが続きます。
張るタイプのお灸は、張りっぱなしにしておくと低温やけどの危険があるので、使用時間を守ってください。
お灸で冷え予防!試してください。
※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。
1.お好きな曜日とコースをお選びください
2.各コース2,500円です
開催日 | 開催時間 | 内容 | 料金 (税込み) |
月曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
---|---|---|---|
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 | |
水曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 |
※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名
駐車場はありません
名称 | 片瀬鍼灸院 お灸教室 |
---|---|
住所 | 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36 江ノ電柳小路駅から徒歩7分 駐車場はありません。 公共交通機関をご利用ください。 |
電話番号 | 0466-21-9881 |
お灸教室開催日 | 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30 |