2020年07月15日
気象庁によると、関東地方の梅雨明けは平年では7月21頃、昨年は7月24日でした。
梅雨明け、梅雨入りはいずれも5日ほど移行期間があり、梅雨が明けても5日くらいは雨の日が続くこともあるようです。
今年は特に雨の日が多いので、梅雨明けが待ち遠しいですね。
7月19日は夏土用の入りの日です。夏土用の養生にはお灸がオススメです。
<夏土用>
立春、立夏、立秋、立冬の前18日間を土用と言います。夏土用が有名ですが、各季節の変わり目にあります。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、特に気を付けて暮らしましょうという意味があります。
特に夏土用は梅雨の時期とも重なり体調を崩しやすいため、昔からいつも以上に養生が必要な時と考えられていました。
夏土用にはウナギを食べて食養生するという習慣が広まったのは、夏土用の養生が大切だと実感していたからでしょうね。
今年の夏土用は7月19日から立秋前日の8月6日までです。
土用の期間は次の季節を健康で過ごすための準備期間でもあります。夏土用に体調を崩すと長引くことがあります。
梅雨が明けると今よりも気温が高い日が増えるので今のうちに気をつけたいですね。
<土用には解谿>
土用は五行でいうと「土」の特徴があります。土はまた、梅雨は体が「湿邪」の影響を受けやすい時です。「湿」も「土」の特徴を持ちます。
「土」は臓器では「脾胃」に影響します。「脾」の不調は肌に、「胃」の不調は消化器系に現れます。
従って、夏土用は「胃の不調や肌のトラブル」が起こりやすい時です。また、「土」も「湿」も下にたまるため、人の体では下半身にむくみが出やすいのも特徴です。
〇胃もたれ
〇食欲不振
〇胃の痛み
〇肌荒れ
〇肌のかゆみ
〇足のむくみ
また女性では生理痛や更年期症状が強くなりやすい季節です。
解谿(かいけい)は「足の陽明胃経(あしの ようめい いけい)」という経絡にあるツボです。
ツボの見つけ方のコラムでは手三里という「手の陽明大腸経」という経絡にあるツボを紹介しました。
足の陽明胃経も手の陽明大腸経同様に気血の流れが豊富な経絡です。また「胃」という言葉が示すように、胃の不調の時に使う経絡です。
では「解谿」をみつけてみましょう。
足首を曲げるとしわ(赤い線)ができます。
そのしわの上で足首の中央の窪みにあるのが「解谿」(青い〇)です。
足首を曲げると腱(けん)が浮き出ます。親指側から3本並んでいます。解谿は2本目と3本目の腱の間の窪みにあります。
手三里と解谿を組み合わせて行うのもお勧めです。
※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。
1.お好きな曜日とコースをお選びください
2.各コース2,500円です
開催日 | 開催時間 | 内容 | 料金 (税込み) |
月曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
---|---|---|---|
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 | |
水曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 |
※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名
駐車場はありません
名称 | 片瀬鍼灸院 お灸教室 |
---|---|
住所 | 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36 江ノ電柳小路駅から徒歩7分 駐車場はありません。 公共交通機関をご利用ください。 |
電話番号 | 0466-21-9881 |
お灸教室開催日 | 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30 |