コラム

秋<寒露>にオススメのツボ 列缺

2019年10月02日

10月に入り、本来なら秋の爽やかな気候になっている頃ですが、今年はいつまでも暑い日が続いていますね。これほど長く暑い日が続くと、体調を崩す方も多いと思います。そんな時には、ぜひお灸で養生しましょう。

 

<寒露>

 

10月8日から23日は、二十四節気で寒露(かんろ)の節気です。「陰寒の気に合って 露結び凝らんとすれば也(暦便覧)」とあります。

 

寒露とは、晩夏から初秋にかけて野草に結ぶ冷たい露のことです。露は、空気中の水蒸気が冷やされて水滴になったものです。

 

秋は天気が良い日が多く、上空に雲が無いと夜間に地面の熱がどんどん上空に上るため、地上付近の気温が冷えて露ができやすくなります。

 

9月8日から22日までは白露でしたが、白露は朝晩の気温が下がり始めて野草に露が結び始める頃でした。寒露はさらに気温が下がって冷たい露が結ぶという意味です。

 

 

寒露の頃から日中の暑さがおさまります。また、晴れた日には、朝晩と日中の気温差が大きくなっていきます。このような時には風邪をひきやすくなるので、衣服の調節をしましょう。睡眠時はお腹やふくらはぎが冷えないように、腹巻やレッグウォーマーを使用しましょう。

 

<寒露が旬の食品>

 

秋は食欲の秋や実りの秋と言われるように、美味しい食べ物が多い季節です。

 

今の季節に必要な食養生のポイントは

〇胃腸の働きを整える

〇乾燥から粘膜を守る

ことです。

 

 

胃腸は、夏の間に飲食した冷たい食べ物・飲み物で刺激を受けています。胃もたれ、食欲不振、下痢や便秘がある方は特に気を付けましょう。

また、寒露の頃から空気が乾燥し始めます。粘膜は乾燥に弱いので、特に呼吸器系が弱い方も養生が必要です。

 

 

今が旬の栗は

〇胃腸の調子を高める

〇気を補う

〇老化防止

作用があります。皮に張りとつやがあり、重い物を選んでください。

 

 

また、落花生や松の実には

〇潤いをもたらす

〇呼吸器系の働きを高める

 

作用があります。落花生は薄皮ごと食べるのがおすすめです。松の実はサラダやこれから旬を迎えるゆず茶に入れてはいかがでしょう。

※食べすぎには注意

 

<寒露にオススメのツボ>

 

9月は台風の季節ですが、今年は大きな台風がきました。台風は低気圧なので、気圧の変化で頭痛を起こしやすい季節でもあります。

 

気温が高い日が続いていますが、寒露を境に朝晩と日中の温度差が大きくなり、空気が乾燥することで風邪をひきやすくなります。

 

列缺(れっけつ)というツボは、風邪をはじめとした呼吸器の症状にオススメのツボです。

 

 

 

手の平を上に向け、手首のしわから指2本分の位置にあるのが列缺です。

 

頭痛にも使えるツボです。ぜひお試しください。お灸をするのが苦手な方は、指で押さえてもよいです。

 

 

 

 

 

 



お灸教室の時間と料金について

※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。

1.お好きな曜日とコースをお選びください

2.各コース2,500円です

   
開催日 開催時間 内容 料金
(税込み)
月曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円
水曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円

※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名

お灸教室のご予約はこちらから

アクセス

駐車場はありません

名称 片瀬鍼灸院 お灸教室
住所 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36
江ノ電柳小路駅から徒歩7分
駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
電話番号

0466-21-9881

お灸教室開催日 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30
藤沢市片瀬鍼灸院の外観