コラム

夏<芒種>にオススメのツボ 湧泉

2019年06月06日

関東地方でも、もうすぐ梅雨入りしそうですが、湿度が高い時にはお灸のケアが有効です。お灸教室には参加できないけど、お灸には興味があるという方は、ぜひこのコラムをお読みください。

 

<芒種>

 

6月6日から21日は、二十四節気の芒種(ぼうしゅ)です。「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なり(暦便覧)」とあるように、芒種とは「芒」のある植物の種を蒔く頃という意味です。

 

大麦や小麦の種を蒔く目安となっていたようですが、現在では芒種より前に種まきが行われています。

 

芒種の「芒」は「のぎ」と読みます。広辞苑によると、「芒とはイネ科の植物の花の外郭にある針のような突起。禾とも書く。」とあります。禾は禾編(のぎへん)の禾です。興味深いことに、稲という字には禾編がありますが、栽培しているイネには「のぎ」がありません。

 

 

「何でイネには“のぎ”がないのだろう?」と思って調べてみました。(以下 名古屋大学Press Releseより引用)

実は野生のイネには“のぎ”があり、栽培イネには“のぎ”がないそうです。

 

芒の先端には鋸状の細かい棘があります。この棘は、野生種のイネが種子を鳥獣から守るのに役立ち、また鳥獣にくっついて遠くまで運んでもらう役目もあるそうです。

 

 

しかし栽培種のイネでは、芒が収穫や運搬など農作業の邪魔になることから、栽培化(野生種を栽培するのに適した物に変えること)の過程で、芒のないイネができたと言われています。

 

一方、鳥獣被害を防ぐために、あえて野生のイネを育てている所もあるそうです。

 

<芒種にオススメのツボ>

 

梅雨に向かって、湿度が高くなり始めています。そのために、次のような症状が出ている方が増えています。

 

☑動悸がする

☑体が重だるい

☑寝起きがすぐれない

☑暑いのに汗が出ない

 

朝夕は涼しいので、こんな時は思い切って軽い運動やウォーキングで汗を流しましょう。

汗は体温を下げる作用がありますが、汗をかき慣れていないと、暑くても汗が出ないことがあります。

 

 

 

 

汗が出ないと体温の調節ができなくて、熱中症になりやすくなります。

本格的な夏を迎える前に、汗を出す習慣をつけておきましょう。

 

運動は苦手!という方は、お灸で体調を整えましょう。

 

足の裏にある湧泉(ゆうせん)というツボがオススメです。

泉の水が湧き出るように、元気が湧き出るツボです。

 

 

第2指の付け根とかかとを結んで3等分する。上から1/3のくぼみが湧泉です。

お灸が苦手の方は、指先で軽く押さえてもよいです。

 

夏バテにもよいツボなので、あなたも活用してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



お灸教室の時間と料金について

※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。

1.お好きな曜日とコースをお選びください

2.各コース2,500円です

   
開催日 開催時間 内容 料金
(税込み)
月曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円
水曜日 10:00~10:50 肩こりコース 2,500円
11:30~12:20 腰痛コース 2,500円
13:00~13:50 冷え性コース 2,500円
14:30~15:20 不妊コース 2,500円
16:00~16:50 更年期障害コース 2,500円

※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名

お灸教室のご予約はこちらから

アクセス

駐車場はありません

名称 片瀬鍼灸院 お灸教室
住所 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36
江ノ電柳小路駅から徒歩7分
駐車場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
電話番号

0466-21-9881

お灸教室開催日 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30
藤沢市片瀬鍼灸院の外観