2019年04月17日
お灸教室は、あなたが自分でお灸ができるようになることを目標にしています。
そのために、実技の時間を長めに設定しますので、東洋医学の考え方やお灸についての知識は、このコラムでお話します。
<春土用>
4月17日は「春土用」の始まりです。この日から5月5日までが春土用の期間です。
土用というと夏の土用が有名ですが、「春・夏・秋・冬」それぞれに土用があります。
土用は立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間です。
東洋医学では、自然界のすべての物を「木・火・土・金・水」に当てはめる「五行論(ごぎょうろん)」という考え方があります。
季節を五行に当てはめると・・・
春→木
夏→火
秋→金
冬→水
?→土
「木・火・土・金・水」のうち「土」が一つ余ってしまいます。
そこで、各季節の前に「土用」という季節を置いて、すべて当てはまるようにしました。
しかし、ただ当てはめたのではなく、季節の変わり目は体調を崩しやすい時なので、いつも以上に養生(健康管理)して、次の季節に備えましょう・・・という意味があります。
冬土用:1月17日から2月3日(立春の前日)
春土用:4月17日から5月5日(立夏の前日)
夏土用:7月20日から8月7日(立秋の前日)
秋土用:10月21日から11月7日(立冬の前日)
日本には、二十四節気という暦の他に「雑節(ざっせつ)」という暦があり、土用もその一つです。雑節は日本固有の暦で、田植えや収穫など農作業の目安として用いられてきました。
雑節には次のようなものがあります。
土用、節分、彼岸、八十八夜、入梅、半夏生、二百十日
二十四節気は、元々は中国で作られた暦ですが、雑節は日本で作られた暦なので、より生活に密着した暦と言えます。また、季節の変わり目を現しているので、天気予報でもよく使われています。そのために、身近な感じを受けるのではないでしょうか。
<春土用にはこのツボ>
東洋医学では、「陰気(いんき)」という冷たい性質の気と、「陽気(ようき)」という温かい性質の気のバランスがとれている状態を健康と考えます。そして、そのバランスが崩れると健康に影響が現れます。
春は陽気が盛んになる季節です。陽気は体を温める作用、体を活発に動かす作用があり、とても大切な気の一つです。しかし、過剰になりすぎると、体の不調の原因にもなります。
陽気が体の上半身に集まりすぎると、次のような症状が現れます。
☑頭痛
☑イライラ
☑耳鳴り、耳閉感
☑目の疲れ、目のかすみ、目のかゆみ
☑鼻水、鼻づまり
☑めまい、立ちくらみ
☑自律神経の乱れ
こんな時におススメは、首の後ろにある大椎(だいつい)というツボです。
写真:火を使わないお灸を大椎に貼っています
首の後ろにある大きな骨の下にあるのが大椎です。お灸をするのが良いのですが、自分でするのが難しい時は、この部分を温めるだけでも効果があります。
☑お灸で温める
☑火を使わないお灸で温める
☑温かいペットボトルで温める
☑カイロや「チンしたタオル」で温める
土用は次の季節を健康で過ごすために、養生が必要な時です。
特に今年は、気圧の変化、気温の変化が激しいので特に養生が必要です。
お灸を使った養生で春土用を乗り切りましょう。
※気軽にできる1回(50分)完結型のお灸教室です。
1.お好きな曜日とコースをお選びください
2.各コース2,500円です
開催日 | 開催時間 | 内容 | 料金 (税込み) |
月曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
---|---|---|---|
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 | |
水曜日 | 10:00~10:50 | 肩こりコース | 2,500円 |
11:30~12:20 | 腰痛コース | 2,500円 | |
13:00~13:50 | 冷え性コース | 2,500円 | |
14:30~15:20 | 不妊コース | 2,500円 | |
16:00~16:50 | 更年期障害コース | 2,500円 |
※駐車場はありません。
※お灸教室の人数は各6名~8名
駐車場はありません
名称 | 片瀬鍼灸院 お灸教室 |
---|---|
住所 | 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬1-6-36 江ノ電柳小路駅から徒歩7分 駐車場はありません。 公共交通機関をご利用ください。 |
電話番号 | 0466-21-9881 |
お灸教室開催日 | 月曜日・水曜日/10:00 ~ 17:30 |